※デシベルは音の大きさを表す単位です。
視覚的情報保障を知ろう
選手にとってスタートの合図や審判の笛の音がきこえにくいことは不利な状況です。この状況を、フラッシュランプやフラッグをあげるなど、以下にあげた写真のように、見てわかるように工夫することを視覚的情報保障といいます。


フラッグ(サッカー)

スタートランプ(陸上)

注意喚起のランプ(空手など)

スタートランプ(水泳)
デフリンピックの歴史を知ろう

クイズに
挑戦!


クイズに挑戦!

正しいと思う項目をクリックしてね! 答えと解説を見ることができるよ!
Q1
パラリンピックは今年で75周年になりますが、
デフリンピックは東京で開催される2025年で何周年になるでしょうか?
- 25周年
- 50周年
- 100周年
Q1

○
正解
第1回は1924(大正13)年フランスで夏季大会が開催されたのを皮切りに、1949(昭和24)年にはオーストリアで冬季大会が開催されました。
Q1

×
不正解
もう一度チャレンジしよう!
Q2
2025年東京大会は、日本では何回目のデフリンピック開催になるでしょうか?
- はじめて
- 2回目
- 3回目
Q2

○
正解
夏季オリンピック・パラリンピックは1964年と2021年に東京で2回開催されていますが、デフリンピックは今回がはじめての開催となります。
Q2

×
不正解
もう一度チャレンジしよう!
Q3
国際ろう者スポーツ委員会のシンボルマーク(右)の
中央の○は何をあらわしているでしょうか?
- 地球
- ボール
- 目
Q3

○
正解
きこえない・きこえにくい人は目で見ることが中心の生活をしています。その象徴としてまんなかに目をしめすことでシンボルマークとしています。
Q3

×
不正解
もう一度チャレンジしよう!